協育NPO「母里ん子」の14年余を指導 

    
群れ遊びと家庭内育児及びサークルの維持

   
プロフィール                

    ・1959年 名古屋市立保育短大卒業
       64年 音楽教室,75年 数学教室,81年 自学自習塾
    ・  89年 メンタルな幼育と母業の学習研究
    ・  90年 指導セミナー及びベストトイなどの紹介
    ・  93年 協育NPO母里ん子 の指導
    ・  96年 「マザールーム」(育児書)自費出版
    ・2003年 「幼育マニュアル」 〃
    ・  05年 俳句いろはノート,短歌いろはノート,ことば遊びノート,      
           「新しい知の遊び〜テキストと遊び方,現わす,三角形,
                  知るわかる,形」を自費出版
           『幼育研究舎』開設
                幼育母士 中級修了 15名

     その他の研鑽
       トイコンサルタント,色彩学,ヨガ,モンテッソーリ及び
       シュタイナー(人智学、オイリュトミー)など少々


    
メッセージ

 「知ることは力」です。
   まず「知って」、感じ思考し体験などの自覚によって「わかり」ます。
   実行し確認すれば、プラスを認識理解すれば、「やり続け」られます。

   人工化とバーチャル、諸体験の超不足で幼育にはハンデイばかりです。
   21世紀は、奪い合いのようですが、家庭教育がキーポイントである、と
   キッシンジャー氏などの世界的な識者方が述べられています。
   地球規模の大変動期には、「母業や幼育」に不可欠な母親学の基本を学ぶ
   ことが必要になります。かっての貴族以上の教育が庶民に求められ、厳しい
   グローバルな競争に、にこやかに負けないで生きねばならない環境ですから。
   脳の激変と素質化に進むお子に、時間つぶしをさせては申し訳ないのです。

                             西川とし子